昨日、一昨日と、夜中に豪雨に見舞われたこの地域…
災害レベル級の大雨で眠りが浅くなってしまいました(>_<)
しかーも、雷まで⚡️鳴っていましたからね
そして、真夜中に災害速報を伝える緊急警報アラームが何度も携帯から鳴り出しす事態で熟睡出来ませんでした
なんだか、最近天候がおかしいですね
TVでの天気予報も当たらないし、アメダスの予想タイムラインもイマイチ精度が欠けている感じです
一体、お空の上では何が起こっているのでしょうか?
実はミッフィーの住んでいる地域は全国でも一位二位を争うほどの晴天率が高いところです
常に太陽が出ていて青空が出現する日数がホントに多いのです
転勤などで転居してくる方々がみんな口を揃えて『いつも空が晴れているから洗濯を干すのに困らないな』と言っていますよ これホントです!
↑行きつけの美容院のお姉さんが言っていましたもん
県外から引っ越しして来たお客さんが皆んな雨の少なさと、空の青さ、日照時間の多さに感激するってね
でも、今年は何だか例年とは違う雰囲気が漂っていますよ
最初はシトシトした雨の降り方なのですが、これが短時間に一気にドーンと豪雨に早変わりするのです

以前のブログにも書きましたが、ここ最近、日本全体が熱帯雨林気候に変わってきてしまっているのではないでしょうか?心配です(>_<)
雨の降り方が異常です
大量の雨が降れば、土砂災害にもなりますし、河川の氾濫で洪水も起きます
家屋の浸水により避難所生活になるかも知れません
今一度、地震対策に限らず、豪雨災害にも警戒して防災意識を高めなくてはいけませんね
気が付いたら、庭に植えてある紫陽花がすでに咲き出していました
我が家の紫陽花は綺麗なワインローズ色です♪
紫陽花には雨がとても似合いますが、土砂降りではなくシトシトした雨のほうが似合いますよね



コメント